学校法人中島学園認定こども園きそ幼稚園
園長櫻井恵美子
お子さまの初めての集団生活の場、それが幼稚園です。 核家族・少子化の進む中、子どもを子どもらしく自然にのびのびと育てることは、大変難しくなってきております。 私共学校法人中島学園は、開園以来、未来に羽ばたく子どもたちのために、子どもの時代にしか経験できないことを、たくさん経験させたいと幼児教育一筋に歩んでまいりました。
1961年に木曽町に誕生した学校法人中島学園は、2021年に創立60周年を迎えました。
「木曽町」という地名と、「人生の基礎となる大切な幼児期」と考えていることから、「きそ幼稚園」と名付けられました。
地域の皆様や保護者の方々、多くの皆様方のご協力のおかげで、8,100人余の卒園児が巣立っていきましたことを感謝いたしております。
親子二代の卒園児や、本園出身の教諭も増え、何より嬉しく幸せなことです。
2019年4月より、幼稚園型認定こども園に移行しました。
また、長年培った幼児教育のノウハウを生かして、2019年4月に町田駅の近くに小規模保育園を開園いたしました。
1歳児から5歳児まで一貫してきそ幼稚園の教育が受けられるようになります。
「心身ともに健やかな子ども」を育むため、今後とも職員一同、頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
友達との関わりの中から、弱いものをいたわる温かい思いやりの心を持ち、皆で仲良く遊ぶことを学びます。また、美しいものを見たり聞いたりしたとき、素直に感動し、喜びを表現できる情緒豊かな子どもに育って欲しいと願っています。
子どもらしい活気ある逞しい子に育つよう、よく身体を動かして遊び、その遊びの中から、機敏性・体力・協調性・意志力・勇気を育みます。
幼児期の知育は、知識のつめこみではなく、遊びを通して培われるものです。「自分で考えて、確かめて、判断する」基礎力を養い、自主性と創造性のある子になってほしいと願っています。
日々の保育活動は、子どもの興味や関心・意欲を考えて綿密に計画され、子どもが自発的に楽しく参加できるカリキュラムを設定しています。
体育・音楽(リトミック)・絵画造形・英語は、それぞれの分野ごとに専門講師を招致。全園児が週に一度、保育時間内に指導を受けております。身体表現・音楽表現・造形表現を柱とした活動を通して、豊かな表現力を伸ばすように心掛けています。
年齢別クラス編成とし、1クラスの人数を適正なものとし、園児一人一人をよく見つめ、良い個性を大切に伸ばすように心掛けています。
四季折々の行事を大切にし、地域との交流や、昔ながらの伝統を継承することにも重きをおいて、行事保育を行っています。
きそ幼稚園では、週5日の完全自園給食を実施しています。
食物アレルギーのある方は、話し合いの上、代替食を提供いたします。
「食育」の大切さが盛んに言われておりますが、食わず嫌い、偏食、小食のお子さまが増えていると感じています。
少しでも多くのお子さまに、いろいろな食材に親しんでいって欲しいと思います。「だし」にこだわり、旬の食材を安全にあたたかく、おいしい状態で食べていただけます。
※園外保育や遠足などのときは、お弁当を持ってきていただきます。
名称 | 学校法人中島学園認定こども園きそ幼稚園 |
---|---|
設置法人 | 学校法人中島学園 |
住所 | 東京都町田市木曽東1-27-26 |
電話 | 042-722-5144 |
FAX | 042-724-8931 |
設立 | 昭和36年4月(1961年) |
教職員構成 |
|
クラス構成 | 年長:3クラス 年中:3クラス 年少:3クラス 満3歳児クラス:2クラス |
保育時間 | 1日の教育は幼児の心身発達状況を考慮し、設定します。 【教育】月~金曜日 9:00~14:00 【預かり保育】月~金曜日 14:00~18:30 【休園日】土曜、祝日、本園開園記念日(6月1日)、夏休み(夏期保育実施)、冬休み、春休み ※土曜、日曜で行事があるときは、登園していただきます。 |
入園に際しては、制服、帽子、体操服、カバン、バッチ、上ばき、保育用品等同一のものを必ずご使用ください。
徒歩の方は、必ず幼稚園まで送迎してください。スクールバスご利用の方は、バスの乗車場所まで、お家の方が責任をもって必ず送迎してください。
【スクールバス通園費用(利用者のみ)】
4,000円/月額(税込)
片道 2,500円/月額(税込)
毎週、月曜・火曜・水曜・木曜・金曜の5日、完全給食を実施しています。長期休暇中も給食を食べられます。
幼児期の体験をより豊かなものにするために体育、音楽、絵画造形、英語教育には、特色あるカリキュラムを組み、全園児が専門の講師による指導を受けております(保育時間内に実施しています)。